ポップンミュージック5




ポップンミュージック5
[Pop'n Music CS 5]
コナミ 2001年11月22日 4,800円
ソフト・光ディスク
お勧め度☆☆☆☆★ 難易度☆☆☆☆★ 操作性☆☆☆★★
サウンド☆☆☆☆☆ 中毒性☆☆★★★ テンポ☆☆☆★★
[のど自慢大会]
アマチュアと社員が気持ちよく歌を歌ってるのをリズムに
合わせてボタンを押していく庶民的音ゲーそれがポップンミュージック。
ダンレボやビーマニなどはプロの人を使ってたので
版権やらJASRAC(通称カスラック)などに多額な版権費を
払わないといけなかったので曲数少なかったり未収録だったり
大人の都合で色々と大変だったりするのだが
このポップンミュージックはオリジナル悪く言えば素人が作った曲を収録
されてるので版権費が少なく済むので音ゲーの中ではトップクラスの曲数!
知らない曲ばかりだけど多少有名な曲をカバーなんかもしてあるので安心。
誰かしらお気に入りのミュージシャンが出来るはず?
私の好きなミュージシャンは新堂敦士さんです。
[欠点]
曲出すのが他の音ゲーより面倒…最初から出してくれたら。
専用コントローラー使ってもデキがイマイチ悪いからムズい!
[一言]
やっぱりプロの歌が聴きたいです。(禁句)
ぐるたみん…?誰それ、聞いたこともないな。
Amazonポップンミュージック5